総義歯のご相談

入れ歯の種類

保険でできる総入れ歯は、プラスチックのピンクの床と白い人工の歯でできています。プラスチックは調整しやすい利点がある一方で、下記のような欠点もあります。

  • 強度が低いため、折れ防止のために床の部分を厚くしなければならない。
  • 人工の歯が毎日の食事で摩り減りやすい。
  • 汚れやにおいの元の菌が付きやすい。

これを改善するため、次のような入れ歯を自費治療にて作成することも可能です。

金属を用いた入れ歯 金属床義歯

プラスチックの一部を金属材料に置き換えた入れ歯。特に上あごの部分で厚さが約1/4に薄くなり、入れ心地がよくなります。また、金属は熱を伝えやすいので、お茶が熱く感じておいしいと患者さんにご好評をいただいております。

金属歯
金属歯
金属床とブレード
金属床とブレード
実装写真
実装写真

人工の金属を用いた入れ歯
ブレードティース&メタルティース

人工の金属を用いた入れ歯 ブレードティース&メタルティース

人工の金属を用いた入れ歯 ブレードティース&メタルティース

プラスチックの歯は摩り減りやすいため、噛み癖により簡単に噛み方が変わります。噛み方が変わると入れ歯の痛みや入れ歯のゆるみなどを引き起こすことがあります。新しく入れ歯の噛み合わせを長期維持し、できるだけ入れ歯を長く使うための工夫です。

詳しくはこちら

※株式会社東京歯材社様のサイトへリンクします。

治療用入れ歯 治療義歯

治療用入れ歯 治療義歯

あごの関節の改善や噛み合わせの改善が必要で、すぐに入れ歯が作れない場合があり、大幅な入れ歯の調整が予測される場合に用いる入れ歯。反復して同じ場所で噛めない方、前噛みになっている方(今噛んでいる場所から下あごが後退できる方)は新しい入れ歯での練習、機能回復する必要があります。その間専用に用いる入れ歯です。見た目を気にする方、歯並びが気になる方にも好評です。

コンフォートデンチャー

コンフォートデンチャー

あごの状態が悪く、固いプラスチックや金属の床の入れ歯を入れると痛みを感じる方に最適です。
固い床とあごの間にクッション素材を入れた入れ歯。あごの骨に出っ張りがありごつごつしている方に好評です。

詳しくはこちら

※株式会社バイテック・グローバル・ジャパン様のサイトへリンクします。

BPSデンチャー

BPSデンチャー

イボクラービバデント社の提唱する入れ歯作成システム。治療期間が短いことが特徴です。治療回数を少なくされたい方に好評です。

詳しくはこちら

※Ivoclar Vivadent株式会社様のサイトへリンクします。